今日は美鳥学園創立60周年記念の
和太鼓の演奏会がありました!
自分たちで作った新聞のばちを持って、
ワクワク、ドキドキ♡

ばちを足元に置き、わくわくしながら待つと・・
聞いたことのあるトトロの曲が!
太鼓のお兄さんやお姉さんが登場してきました!
太鼓を叩きながら続々と入ってきます☆
みんなの近くにも来て演奏してくれました!
子どもたちも太鼓の迫力にびっくりです👀
上手に棒を使い回します。
できるかな?
ばちを持ち、一緒に叩いて演奏をしました!
年長・年中さんは各クラス2人、
太鼓の演奏をさせてもらいました♡
すると「アンコール! アンコール!」
元気よく子どもの声が!
スペシャルアンコールでは
はっぴを着た先生たちが登場!
学園歌「美鳥の子」を、先生たちの太鼓と
子どもたちの合唱で素敵に発表しました!!
最後は一人ひとり太鼓を叩きました!
お家でも新聞のばちで楽しく遊んでみてね!
2024年の辰年が始まりました☆
整列もすごく上手に出来ています☆
まずは、”あけましておめでとうございます”と
元気いっぱい年始の挨拶をしました!
自然と”今年もよろしくお願いします”と
言葉が出てくる子ども達でした☆
風見鶏にも新年の挨拶をしました。
皆で朝の歌を歌います!
パワーをためて、、
アンパンチ!
カッコ良い姿勢で聞くことが出来ました。
皆の歌声が園庭いっぱいに響き渡りました!
桜の木を見てみると、、今はまだ小さな蕾だったね!
花が咲いたら、春が来て新しい学年になるんだね!
最後は「ノリノリ!おむすびくん」を踊りました!