今日はお正月遊びをしました!
お正月遊びには
“みんなが健康ですくすく成長出来ますように”
という意味が込められています。
一つ目はお手玉を作りました。
丸めた新聞紙を2つ作りました☆
お手玉に挑戦!
キャッチ出来たかな?
次はけん玉を作りました!
紙コップにシールを貼って可愛くアレンジしました♡
けん玉に挑戦!
みんなとても楽しそうだったね☺
健康ですくすく成長出来ますように♡
本日持ち返っていますので
お家でもやってみてください☆
~おまけ~
1月8日に岩崎山へ初詣に行ってきました!
神社やお寺の神様に挨拶をしました。
お参りをした後は、
近くの公園で遊びました!
ブランコをしたり、鉄棒をしたり、
楽しかったね☺
これからも冬の寒さに負けず
お外でいっぱい遊ぼうね♡
朝起きると、きれいな雪景色!!!
幼稚園もたくさん雪が積もっていました。

子ども達は、一目散にお外へ……♡

雪合戦をしたり・・・
雪の上にねそべってみたり・・・
たくさん雪があって楽しいね!
わんぱくの森は、あとから登園した
もも・おれんじコースの子ども達が
たくさん遊びました♪
木に積もっている雪を落とそうと
雪玉を投げてみました!
雪のシャワーが落ちてきたね♪
大きな雪玉を年長さんが
作っていました!すごいね!
たくさん遊んで楽しかったね!
また雪が降るといいね♪
本日は、ジャンバーや手袋の準備
ありがとうございました。
また、バス通園の方は遅延により
ご迷惑をおかけしました。
~おまけ~
猫の雪だるま可愛いにゃ~♡だやん
なんだこれは・・・グワッ
そふと・ほいっぷ・くりーむ
ゆき つめたいぴょん・・・♡
ミルクティー・しなもん・すいか
動物さんたちも、雪を
楽しみました♪
今日はお茶会(初釜)に参加しました!
初めての経験に、少し緊張した様子です。
新年のご挨拶
「あけましておめでとうございます」
お花や掛け軸の説明を真剣に聞きました。
お菓子を頂きます。
懐紙を自分で折りました。
両手で菓子器を持って渡します。
お茶の飲み方も教えて頂きました。
お抹茶は少し苦かったね。
普段とは違った静かな時間を楽しみました♪
お作法は少し難しかったけれど、
子どもたちはとても喜んでいました!
昨日、子どもたちが帰った後、
先生もお茶会に参加しました。
ほっとした時間に
気持ちがあたたまりました。
職員一同笑顔で元気いっぱい過ごしていきます。
今年もよろしくお願いいたします。