2018年2月23日金曜日

生活発表会

 
 
 
2月22日、23日に
一年の集大成になる生活発表会を行いました。
 
保護者の皆様を始め、温かいご声援を最後まで
ありがとうございました。
 
~オープニング~
 
 
 季節にぴったりの「うれしいひなまつり」の歌や、
英語の歌をみんなで元気いっぱい歌いました♪
 


 
舞台の上には代表で年長組、
下には年少組と年中組が
素敵な衣装を着て歌ってくれています✨
 
 
 
<年少組>
 
🌼こあら組 memories
 
 
 

🌼りす組 猫中毒 
 
 
 
🌼きりん組 あみめきりんが行く
  
 
 
 
🌼うさぎ組 ハイサイ!島んちゅ
 
 
 初めての生活発表会!
ドキドキしたけど、とっても可愛く
踊ることができたね♡
 
 
<年中組>
 
★すみれ組 男の子 背中越しのチャンス
 
 
♥すみれ組 女の子 涙そうそう
 
 
 
★さくら組 男の子 タッタ
 
 
 
♥さくら組 女の子 女子モドキ 
 
 
 
★ひまわり組 男の子 Troublemaker
 
 
♥ひまわり組 女の子 ダイスキにベリーを添えて
 
 
 
★ばら組 男の子 前向きスクリーム
 
 
♥ばら組 女の子 桃色片想い
 
 
 
 どのクラスも細かい振り付けや、
踊っている時の表情が素敵だったよ😊
 
先生たちが作ってくれた衣装が
みんなとっても似合っていたよ♡
 
<年長組>
 
年長組は、劇と器楽合奏を行いました。
クラスのみんなで心を一つにして
素敵な発表ができたね😊
 
🍀つばめ組
 
劇 王様の耳はロバの耳
 
 
 
 
器楽合奏 
 
 
 
 
 
🍀かなりや組
 
劇 さるかにばなし
 
 
 
 
器楽合奏
 
 
 
 
 
 
🍀こまどり組
 
劇  十二支のお話
 
 
 
器楽合奏
 



 ~エンディング~
 
 
 
 今までの練習の成果を発揮して
元気いっぱい発表する姿を
お家の人に見てもらえてよかったね。
 
お家でもたくさんほめてもらってね♡
 
今年度の大きな行事も無事に終わり、
卒園と進級が近付いてきました。
 
年長組は卒園まであと14日...
年少組、年中組も今のクラスのお友だちや
先生とたくさん思い出作ってね。
 
来週からもう三月🌸
月曜日も元気いっぱいニコニコ笑顔で
幼稚園に来てね😊

 

 

 

 

 

 

 

2018年2月6日火曜日

2月 誕生会

 
今日は2月生まれの
お誕生日会がありました!
 
 
温かな拍手で迎えられ
とっても嬉しそうなお友だち☻

 
まずは全員で
学園歌♪美鳥の子を
歌いました。

 
年少さんは名前と
好きな食べ物を大きな声で発表しました♪


 

 
年中さんは好きな動物を自分で
マイクをもって発表しました!

 
年長さんは将来の夢を全員が
聞こえるようにゆっくりはっきり
発表することができました♡

 
♪だれにだってお誕生日







 
季節の歌♪まめまき
踊りながら楽しく歌いました!
 
 
合奏♪雪
年少さんはスズ
年中さんはカスタネット、タンブリン
年長さんはトライアングル
 
素敵な音色が響き渡りました☆
 

 
続いてクッキー君とエルモ君の
お楽しみ♥

 
風邪に負けない元気な体を
つくるために大切なことを
教えてくれました♪

 
うがい・手洗い
しっかり頑張ろうね☆

 
 
寒い日が続いていますが、氷をみつけたりなど
お友だちや先生と元気いっぱいお外で遊んでいます!
 
また明日会えるのを待っています☻

2018年2月3日土曜日

園庭開放

 
今日は暖かくて良いお天気の中
たくさんのお友だちが遊びに来てくれました。
 
 
今日は節分の日。
先生たちも鬼に変身してお楽しみをしました。
 
♪朝の歌
♪鬼のパンツ
 
年長さんのお友だちがお手本になって
元気いっぱい歌ってくれました。
 
 
 
 

 
 
手遊び「かみなりドン」を楽しみ
紙芝居を見ました。
 


 
 
♪豆まき
「鬼はそとーー!福はうちーーー!」
 
大きな声で歌いました。
パワーいっぱいためた後は
外で玉入れ、鬼ごっこをして遊びました。
 



 
 
 
元気に幸せいっぱい過ごせますように。
願いをこめてできたね。
 
 
次回の園庭開放は3月3日です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2018年2月1日木曜日

豆まき


今日は豆まきです♪
みんなは手作りの鬼のお面を被り
豆まき集会に参加しました。

節分のお話や冬から春に替わる立春など
大切なお話を沢山聞くことが出来ましたね♪



歌「豆まき」やみんなが大好きな歌「鬼のパンツ」
も元気一杯歌いましたよ♪


お話を聞いていると・・・
ドンドンドン!と大きな太鼓の音が幼稚園に響き渡ります
そして現れたのは、なんと赤鬼と緑鬼!!



年少組はびっくりして泣いたり先生の後ろに隠れたりしています。
年長組は勇敢に鬼に豆を投げます。「鬼は外~!」




鬼が去っていくと子ども達は大喜び!
みんなの心の中にいる悪い鬼も退治することができました。




お部屋に戻ると豆まきの絵を描きました。
 

黄色のパンツをはいていたね♪
おへそがあったよ♪
など楽しく描くことができました!



そして、お待ちかねのお給食♪


「今日は恵方巻!」と
朝から楽しみにしていた子ども達!

とっても美味しく頂きました♡


鬼が怖いと言っていたお友だちも
みんなで鬼をやっつけて
最後は鬼さんと仲直りもして
楽しい豆まきになったね☆






散歩 岩崎山~年少組~

昨日は新入園児予備検診で
午前中保育だったので、
年少組は岩崎山にお散歩に行きました!


長い階段も、もうへっちゃらです!

みんな最後まで自分で登ることができたね☆


岩崎山では沢山の自然に触れることが
出来ました!


どんぐりや松ぼっくり
落ち葉など沢山見つけたね!


高いとこからの景色も最高です☆


氷もできていました!



帰り道もしっかり手すりを持ち
安全に幼稚園に戻ることが
できました。


寒い日が続いていますが
子供たちは毎日お外でも元気
遊んでいます♪

また明日も幼稚園で待ってるね♡