2021年12月21日火曜日

お楽しみ会 年中組


暖かい陽気の中、
お楽しみ会をしました!
まずは元気いっぱい七夕フェスティバルで
踊った♪マスカットで準備運動★


久しぶりに踊って面白かったね♪



クラス対抗リレーでは、女の子と男の子に
分かれて走りました
バトンをしっかり持ってよーいどん!




待っている間はクラスのお友だちの名前を呼んだり、
「頑張れ!」と大きな声で応援していました☆彡


ドキドキの結果はどうだったかな?



玉入れ1回戦目は、ばら組VSさくら組
2回戦目はさくら組VSすみれ組
みんな力を合わせて「頑張るぞ、おー!」



沢山入るかな?



みんなで入った玉の数を数えます
「いーち、にー、さーん…」



一回戦目はばら組が31個、さくら組が44個
二回戦目はさくら組、すみれ組共に51個の
玉を入れることが出来ました!


数を数える時みんなで
拍手をして盛り上がったね♪


最後に♪Mela!を踊りました




いっぱい踊ったり、ゲームをしたりして

楽しかったね、またみんなで遊ぼうね!

明日はクリスマス会、サンタさんは来てくれるかな?

楽しみにしていてね♪


 


2021年12月17日金曜日

大根掘り 全学年

 

今日は美鳥幼稚園のお友達

全員みどりっこ広場にお出かけして

大根をゲット!!!しに行きました(*^-^*)


今年はとっても大きい大根なんだよー!

パワーをためてレッツゴー!✨



広場にはソフィーと吉田先生がみんなの為に
焚火を用意して待ってくれていました(^^♪


大根さんもみんなに抜いてもらいたくて
ニョッキっと顔を出してくれていましたよ♡


吉田先生に抜き方を教えてもらって
練習をしてから畑に入りました☆



さぁみんな腰を低くして~


力を込めて~


引っ張れ~!!!


じゃじゃーん!!!



太くて大きな大根さんの登場☆☆☆


あひるさんも頑張ったね♪





吉田先生も一緒に♡



年長さんの身長と同じ大きさの大根も
ありました😲!!!


抜いた後はお風呂にジャポーン!


先生たちが土のついた大根を
一つひとつ丁寧に
洗ってくれました♡


手を洗った後は
あったかタイム・・・♡


火って暖かいね♪
キャンプみたいと喜んでいるお友だちもいました!



冬といえば・・・
こたつにみかん♡


綺麗なオレンジ色になって
とても美味しそう♡



ゆずやみかんも収穫体験しました♪



ソフィーも1日お疲れ様★
お家でどんな料理に変身したか
聞くのがとても楽しみだね♡





<年中組からお知らせ♪>

25日のクリスマス🎄に向けて
サンタさんにお手紙を
書きました(*^-^*)


暖かい手袋にそっーと
お手紙をいれました(^^♪





完成♡


無事にサンタさんに届きますように☆彡



20日(月)に
持ち帰ります(*^-^*)
お家でも飾ってね★