2022年12月20日火曜日

12月生まれ 誕生会  

今日は、12月生まれの誕生会でした!



ドキドキだけど、頑張るぞ☆



学園歌 美鳥の子


園長先生のお話


季節のお花「ポインセチア」
クリスマスの時期になるとよく見ることがあります。


発表
年少 クラスとお名前と好きな食べ物
年中 クラスとお名前と好きな動物


年長 クラスとお名前と将来の夢


お客様も真剣です!



英語の歌も頑張りました!


理事長先生のお楽しみ♡




手品やトムくんの技に
興味津々だったね♡


改めて12月お誕生日のお友だち、おめでとう!
お家でも沢山お祝いしてもらおうね☆
 

2022年12月16日金曜日

お餅つき

 

今日は、楽しみにしていたお餅つき☆

お天気にも恵まれて、

青空の下で行いました♡



園長先生の話


もちをつく練習をしました☆


「よいしょーー!!!」


まずは、理事長先生、園長先生、年女の先生が
お餅をついてくださいました。



来年は“うさぎ年”ですね♡


次はみんなの番!!



お餅つき頑張るぞー!おー!


あひる組は4回、
年少組は5回つきました。





ついたお餅を見てみると…
うわぁまっしろ~♡


年中組は、お相手さんと6回つきました。




年長組は、はっぴを着て
ねじり鉢巻きをつけて
やる気満々!





一人で杵を持って7回つきました。
かっこいいね☆





みんなのついたお餅が鏡餅に変身☆
ゆずはみどりっこ広場で収穫したものです。

〈花もち作り〉


福がみんなのところに訪れますように…♡







ピンクと白のお餅で
華やかになったね!


〈お餅つきの絵〉


杵や臼の形を思い出して
楽しく描けたね♪








今日のお給食はおもちでした♡



味噌汁もたくさんおかわりしたね♡




こあら組


りす組


きりん組


うさぎ組


ひまわり組


すみれ組


さくら組


かなりや組


つばめ組


こまどり組

みんなの掛け声が響いて
とっても賑やかな1日でした♡

日本の伝統行事に触れることが出来て、
楽しかったね!


~おまけ~

みんながおもちをつくところ
ずっと見守ってくれていた動物さんたち♡




ダヤン「くんくん…」


食べちゃダメ~!♡