巣から落ちたつばめさんを保護して、一週間以上経ちました。
毛もきれいに生えて、つやつやのつばめさんに大きく成長しました。
「かわいいね」と子どもたちみんなでお世話しました。
毎日つばめさんに子どもたちも、餌をあげてくれました。
ピーピー鳴いてると、「お腹空いてるんじゃない?」
と心配してくれたり、とっても可愛がってくれました。
つばめさんの餌のミルワームも上手に
あげられるようになりました。
そしてお別れの時です。
羽根も伸びて、餌も自分で食べられるようになったから
もう大丈夫だよね。
「元気でね!」
「ばいばーい!」
みんなからたくさんのエールをもらいました。
手からまっすぐ大空に羽ばたいていきました。
そしてもう1羽の子もお別れの時…
みんなで記念写真。
一人ずつ撫でて「元気でね」と声を掛けてくれました。
じっと手のひらにいましたが、飛び立つ時は勢いよく
元気いっぱいでした。
くるくるとお空をまわって、大空高く飛んでいきました。
南の国までちゃんといけますように…
ちょっぴり寂しいですが、今年は四羽自然に戻すことができました。
他にも保護したけれど、野生なので
難しい面があり、死んでしまう子もいました。
その子たちの分まで、元気に生きてね!
つばめさん、ステキな思い出をありがとう。
また来年、元気に戻ってきてね。
0 件のコメント:
コメントを投稿