2023年10月25日水曜日

音楽指導 全学年

 


今日は音楽講師の小澤先生に

楽器の使い方や歌の歌い方を

教えて頂きました♬


<年少・あひる組>

まずは園歌「おててひろげて」を

歌いました!

元気いっぱい歌うことができました👍



振り付けもバッチリだね☆

次はスズ・カスタネット・タンブリンを使って

合奏を行いました♪



バナナ🍌や目👀の絵譜を叩いて
楽しかったね♡

クリスマスコンサート楽しみだね♪




<年中組>
学園歌「美鳥の子」
大きなお口を開けて歌えたね♡



年中組さんはスズ・カスタネット・タンブリンに加え

トライアングルにも挑戦します!




綺麗な楽器の音が聞こえたね♪

ピアニーも頑張りました!



チームに分かれて2つの曲を

演奏しました!

だんだん指が動くようになってきたね!!

練習頑張ろうね☆



<年長組>

「お願いします!」

お辞儀が揃っていて素晴らしいです☆


美鳥の子や歌の練習をしました!
声がとても大きく綺麗でした♪
さすが年長さん!


ハーモニカは息を吐いたり吸ったり
難しいけど頑張ったね♡


紙ベルを使ってハンドベルの練習もしました!


ハンドベルの持ち方も教えてもらい
全員で持ってみました!!



ベルの綺麗な音に癒されたね😊
これからも音楽を楽しんでいこうね♡


肌寒い季節がやってきました!

風邪をひかないように

手洗いうがいをしっかりして

元気いっぱい過ごそうね!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿